2022-11-01
マンションの売却にかかる期間は、戸建住宅の売却にかかる期間より短い傾向にあります。
しかし、条件次第ではマンションであっても売却期間が長くなってしまうかもしれません。
ここでは、マンションの売却にかかる平均的な期間と、早く売却するコツについてご説明します。
\お気軽にご相談ください!/
マンションの売り出し期間は、一般的に4か月程度といわれています。
マンションの売却は、売り出し前、売り出し中、売り出し後の3ステップに分かれ、次のような期間がかかることが一般的です。
売却前
売却前は査定で約1週間、不動産会社との媒介契約に1週間と合わせて2週間程度かかります。
売り出し中
売り出し中の売却活動には、約3か月程度かかると考えておいたほうがよいでしょう。
また、購入希望者の申し込みから売買契約の締結までには約1週間かかります。
売却後
売却が決まってから引き渡しまでは約1か月です。
このように売り出し期間だけでなく、売り出す前の準備と成約後の引き渡し期間をすべて含めて考えると、マンションの売却にかかる期間は半年程度となります。
弊社が選ばれている理由はスタッフにあります|スタッフ一覧
\お気軽にご相談ください!/
マンションの売り出し期間の平均は4か月程度とご説明しましたが、すべてのマンションがこの期間に当てはまるわけではありません。
一般的に、次のポイントに当てはまるマンションほど、売却期間が短くなる傾向にあります。
マンション購入希望者は、どこに住みたいかという立地だけでなく利便性も重視します。
また、上記は売却期間だけでなく、売却価格にも影響を与えるポイントです。
そのため、このポイントを押さえているマンションは売却期間が短くなるだけでなく、高値での売却も期待できるでしょう。
弊社が選ばれている理由はスタッフにあります|スタッフ一覧
\お気軽にご相談ください!/
上記のポイントに当てはまらないマンションでも、次のコツを押さえることで、早く売却できる可能性が高まります。
適正の売り出し価格知っておく
マンションの売却は、売主が希望する売却価格で成約できるとは限りません。
そのため、適正価格を把握したうえで、値下げ交渉に備えて最低売却可能価格も設定しておくと良いでしょう。
売却時期を見極める
売却に適したタイミングは、新年度が始まる前の2月から3月だといわれています。
このタイミングと売却期間が合うように準備を進めると、早く売却できる可能性が高くなるでしょう。
内覧に備えて掃除を怠らない
売却活動中の内覧では、購入希望者に良い印象を与える必要があります。
散らかっていたり、生活感があふれていたりする室内は、購入希望者の購買意欲を下げてしまうでしょう。
見た目だけでなく室内のにおいにも気を配り、清潔感を保つことが大切です。
弊社が選ばれている理由はスタッフにあります|スタッフ一覧
マンションの売却期間には、築年数・利便性・専有面積が大きく影響します。
しかし、条件を満たしていないからといって、早く売却できないわけではありません。
マンションを早く売却するコツを押さえることで、少しでも早い売却が可能となります。
私たち「株式会社EVISU 本店」は北九州市八幡西区にある地域密着型の不動産会社です。
不動産売却・買取に関するお悩みがあれば、HPからお気軽にお問い合わせください。